検索


- 2019年7月12日
7・8月生まれのお誕生日会
今日は7、8月生まれのお友だちのお誕生日会。 この日を楽しみにしていたお友だちも多いようです。 お母さんたちにもお集まりいただき、みんなでお祝いしましたよ♪ 今回の科学実験はブーメランでした。会場もあたたまったところでお誕生日会スタート♥ いよいよはじまるね~~♥...


- 2019年7月9日
今日もたくさん水遊び♪
なかなかすっきりと晴れてくれない種子島。 今日は朝から青空も見えていたこともあり、みんなでプール遊びをすることに♪ ゴーグルもつけて準備もばっちり!水なんてこわくないぞー! だんだんと気温も上がってきました。冷たい水がとっても気持ちいいね! わにさんも上手にできるかな?...


- 2019年7月3日
老人クラブさんとふれあい遊び♪
今日は老人クラブの方々が幼稚園にきてくださり、ふれあい遊びの時間を作ってくださいました。 まずは歓迎の意味もこめて幼稚園のお友だちから体操と鍵盤の披露。 お客さんを前にして少し緊張もあったかもしれませんが、上手にがんばりました。...


- 2019年7月2日
プール遊びをしたよ!
蒸し暑い天気の種子島。 今日は曇りのお天気でしたが、みんなでプール遊びを楽しみましたよ。 バタ足バシャバシャ―!!わー、きもちいい~~ 年中さんは水を嫌がる子もほとんどおらず、水遊びを満喫していました。 お水にお顔、つけられるかな?水遊びが増えてくるこの時期。...


- 2019年7月1日
七夕飾りプレゼント
今日はこれまでみんなで作ってきた七夕飾りを笹につけ、普段お世話になっている方々へとどける七夕飾りプレゼントの日。 この日のために父母の会のお父さんたちが笹を用意してくださいました。 大きくて青々とした立派な笹。ありがとうございます!! 続いてはみんなで飾り付け。...


- 2019年6月28日
避難訓練をしました
ジメジメとした雨の多い日が続く種子島。 今日も朝からどんよりしたお天気ではありましたが、みんなで避難訓練をしました。 10時半すぎ、園内に放送が!「地震です、地震です!」 みんな先生の指示に従って机の下に隠れます。 しばらくして大津波警報が発令。みんなで園庭に避難し、人数確...


- 2019年6月19日
雨の一日になりました
今日は朝から雨の一日になりました。お外で遊びたい~!という年少さんの声も聞こえてきましたが、今日も各クラス活動に取り組んでいましたよ。 朝のスタートは朝練から(^^) 発表会などで披露すると当たり前のように出来る姿を見せてくれる子どもたちですが、もちろん最初からできることば...


- 2019年6月16日
土曜家族参観
土曜日は子どもたちもとっても楽しみしていた土曜家族参観。 お父さんやお母さんにかっこいいところをみせるんだー!!とはりきっていたお友だち。 心配していた雨もあがり、晴れのお天気で家族参観を行うことができました。 普段から継続活動として取り組んでいる活動を中心にご覧いただきま...


- 2019年6月6日
は・み・が・き ☆ 上手かな~?
6/4~10は歯と口の健康習慣です。 西之表幼稚園でもこの時期には歯垢染色による歯の磨き残しチェックを行い、子どもたちに正しい歯みがきの仕方を教えています。 今日はお昼ごはんが終わったら仕上げみがきをせずに集まった子どもたち。...


- 2019年6月5日
収穫☆おひさまコーン
園の隣にあるお寺の檀家さんが毎年子どもたちのためにととうもろこし「おひさまコーン」の苗を持ってきてくださいます。 今日はその収穫を行いました。 重ーい鉢をみんなで一緒によいしょ!よいしょ!! みんなも大好きなおひさまコーン。今日は種蒔きからちょうど3か月。収穫の時期です。み...


- 2019年6月4日
6月 梅雨に入りました
先日梅雨入りが宣言され、雨のお天気も増えてきました。 6月に入り、本堂での仏参、身体測定も行いましたよ。 すっきりしないお天気でも子どもたちは元気いっぱい! でも雨のお天気なのでお部屋の中は走ったりせずに気を付けて遊ぼうね。...


- 2019年5月31日
それぞれの育ちを感じながら・・・
いいお天気続きでお外でたくさん過ごすことができた今週。 週の終わりになるとさすがに子どもたちにも疲れが少しずつ見え始めましたが、それでも一生懸命活動に取り組む姿が見られましたよ。 年長さんは朝練を自発的に取り組む姿が見られるようになってきました。...


- 2019年5月27日
花まつり・降誕会のおつとめをしました
昨日は園の隣にある西岸寺にて花まつり、降誕会の法要がつとまり、落語会がありました。 今日は園の子どもたちも本堂にあつまってみんなでおつとめをしましたよ。 みんなで本堂にあつまりなもあみだぶつ。ののさまにしっかりごあいさつをしました。...


- 2019年5月24日
お誕生日会 & 一人一鉢 野菜植え
今日は楽しみにしていた4・5・6月生まれのお誕生日会。 朝からはお誕生日のお友だちはドキドキ♡ワクワク みんなで一緒にお祝いをしましたよ。 まずは恒例?はかせの科学実験コーナーからスタート。 今回は磁石と砂鉄を使った実験でした。あいかわらずちょっとへたっぴだったけど、こども...


- 2019年5月23日
制作活動の様子☆
今日もとってもいいお天気。 お外遊びでは元気に遊ぶ子どもたちの姿がたくさん見られた一日でした。 ゴムの木からも元気にジャンプ♪ はないちもんめも盛り上がっていましたよ。 暑くなってきたので水分補給も忘れずに! さて、こちらはももさんのお部屋。今日は制作活動を行っていました。...


- 2019年5月22日
日々伸びていく子どもたち
昨日、今日とよいお天気が続く種子島。 お外遊びもいっぱいできるということでみんなニコニコ笑顔で遊ぶ姿が見られます。 各クラスの活動もしっかりと進めています。 ももさんすももさんもお当番さんのお仕事や自己紹介もとても上手にできるようになってきました。おうたやおゆうぎもレパート...


- 2019年5月17日
今週もがんばったね!!
発熱による欠席の多いスタートとなった月曜日したが、翌日以降はお休みが続くことなく、すぐに復帰してきてくれ、今週も一週間がんばったこどもたち。 今週はヨコミネ式指導もあり、新しいことを教えてもらいながら体操、読み書き、音楽と取り組みましたよ。...


- 2019年5月10日
楽しかったね!春の一日遠足♪
今日は子どもたちも待ちに待っていた春の一日遠足。 週の初めからお天気を心配していましたが、みんなの遠足に行きたい気持ちが雨雲もどこかへとばしてしまったのか、よいお天気の中、わかさ公園に遠足に行くことができました。 昨日交通安全教室で教えてもらったことをしっかり実践します。...


- 2019年5月9日
春の交通安全指導
今日は春の交通安全指導の日。おまわりさんと市役所の方がお越しくださり、みんなに道路の渡り方などの交通安全指導をしてくださいました。 よろしくお願いします!みんなでしっかりご挨拶から まずはDVDを見て交通安全のルールや道路の渡り方などを学びます。...


- 2019年5月8日
5月になりました
令和元年という新たな元号に変わり、10連休という長いお休みを経て久しぶりに幼稚園に子どもたちの元気な声が戻ってきました。 休み明けということで少しお母さんとの別れを惜しむ声も聞かれますが(笑)しばらくするとすっかり笑顔に。 朝からマラソンかけっこ、体操で元気いっぱい...