平常保育も二週目を終える今週、YYにもがんばって取り組んできましたが、さすがにさくら組さんの中にも少し疲れが見えてきました。
そのため今日のさくら組さんは製作活動などを中心に保育を進めていきました


お部屋のお友だちはねんど遊びに夢中。久しぶりのねんどあそび。
なにかをつくったりして遊ぶのが好きなのは年中さんももちろん一緒。

隣のお部屋ではなにかを待っているおともだちがいました

そこにあったのは園での成長記録用の手形
一年でどれだけ大きくなったのか、この年齢の子どもたちは本当にびっくりするくらいに成長することもあります。
今日はその足バージョン、足型をとることになっていました

両足をしっかりポン!
座ったり立ったり慣れたものです。

さすがさくら組さん、とってもきれいにとれました

お部屋ではその他にも熱心に製作に取り組む様子も…
なにをつくっているかはお楽しみです♡

みんな上手に足型もとれたようです


後はしっかり手を洗います。先生に言われなくてもちゃんとできるね。 おうちでもしっかりできてるかな?

そしてお楽しみのおひるごはん
みんなで向かい合って楽しい時間をすごします。
みんなニコニコ、おいしいね!

もも組さんもそうですがお家では苦手なものもみんなと一緒なら食べられたり、なかなか気が進まないことにも幼稚園でなら挑戦できる、やっぱり集団の力って子どもたちのやる気を引き出すきっかけになってくれることも多いなと感じます。

今日はこのあとも自由遊びなど子どもたちのリラックスタイムを取ってあげました。
メリハリのある計画をたてることで来週以降の子どもたちのやる気を引き出きっかけになればいいなと思います!
来週からはいよいよゴールデンウィーク。
少しリズムの乱れやすい時期ではありますが、来週もがんばっていろんな活動に取り組んでいこうね。