11月になり少し肌寒さも感じられるようになってきましたね。
一学期には夏野菜のパプリカやトマトをみんなで植えましたが、今日はみんなで春のお花、チューリップを植えました
まずはみんなで園長先生のお話を聞いてどうやってやるのかを教えてもらいます
チューリップのうたもうたいましたよ♪

軽石をつめたら、その上に土を入れていきます スコップで少しずつ、丁寧に

真剣な顔で取り組んでいます

みんな上手にできていましたよ

土はトントンしないでふわっと入れてあげましょう

土がはいったら次は球根を園長先生にもらいにいきます
種じゃないんだね。なんだかたまねぎみたい~

無事に球根ももらったところで最後の仕上げ
土をかけてあげます

球根が隠れるぐらいに土をかけてあげたらできあがり

みんなとっても上手にできました
チューリップが咲くのは三月ごろ
まだまだ先のことですが、みんなで一緒に成長を見守っていきたいと思います

卒園のころにはきれいなお花が見られるかな~?