今年もくろしおの芸術祭でたくさんの芸術家のの方が西之表の街を明るくするアートの取り組みを行ってくださっています。

活動の場所は西之表幼稚園からすぐ近く。
今年もお魚のおえかきをさせていただけるということでみんなでおえかきをしてきました。
天気の崩れる前、午前中に出発⭐️
まずうめぐみとすももぐみさん、つぎにさくらさん、最後にももさんの順で別れて出かけましたよ。

ジン先生にご挨拶をして赤、青、黄色、白のお魚のなかからそれぞれ好きな色を選んでお絵描きをしました。

魚の形の板に魚の絵をデザインしていきます
どうしたらいいのかな?なにをかいたらいいの?最初は少し悩んでいたこどもたち

ももさん、すももさんは絵筆を使っておえかきをした経験もほとんどありません。
だいじょうぶかな?

でもそんな心配もなんのその。
一筆描き始めるとドンドン筆が進んであっという間に素敵なお魚の作品が出来上がっていきました。


こちらはお野菜の絵の作品になんの野菜かを聞かれ答えるももさん
正解してほめられましたよ

お絵かきが大好きな子どもたち
芸術家の方たちと一緒に楽しい時間を過ごすことができました

子どもたちの描いたおさかなが町を明るくしてくれるといいな

芸術家のみなさん、ありがとうございました!