2月18日(日)西之表市民会館にて西之表幼稚園の学習発表会が行われました
今年は例年にないインフルエンザの大流行などもあり、なかなか人数が揃わない中で練習を重ねてきたお友だち
年少さん、年長さんは奇跡的に全員出席が叶いました
午前十時、いよいよ学習発表会開演です
年長のうめぐみさんは挨拶も衣装もばっちりです
普段は体操や読み書きなどを行っている西之表幼稚園のおともだちももちろんお遊戯はうたは大好きです
YYの活動を始めてから感じること・・・
それは子どもたちののみこみの早さ、物覚えのよさ…
一度教えただけでしっかりと覚え演じてしまう子どもたちの姿には職員も驚かされることが多くあったように思います
女の子はとっても優雅に・・・
そして男の子はとっても力強く
お遊戯を見せてくれました
お休みなどもあり例年よりも練習がやや少なめで迎えることになった今年の学習発表会ですが、そんな中だからこそ子どもたちは最後までモチベーション高くのぞむことができた部分もあったのではないかと思います。
年少少と年少合同のももぐみさんによる「みにくいあひるのこ」
こちらも本番当日まで揃うことはなかったのですが、当日に全員揃って演じることができました
多少のハプニングが楽しい年少さんたち
転んだり、主役よりもニワトリさんやカラスさんがセンターを陣取ったりと笑いあり、涙あり!?の内容でした
おゆうぎや立ち位置など覚えることの多い劇ですが、みんなしっかりと演じる姿がとってもかわいかったですよ
年中のさくらぐみさんはかわいい衣装に着替えてお遊戯
早いテンポの楽曲でしたが、そこはさすがさくらぐみさん
位置の移動も振り付けの変化も卒なくこなし踊って見せるところに年少さんとの違いを感じさせられました
もちろん体操も!
今年はクラス別に行いました。年少・年少少のももぐみさんは「ぼよよん行進曲」に合わせて体操です
柔軟から始まり、スキップなど普段の活動の一端を見せることのできた発表になったように思います
フィナーレは壁逆立ちとブリッジでかっこよく決めてくれました!
さくらぐみさんもブリッジ回転や側転などに加え、音楽のリズムに合わせてどんどん内容が変わっていくのでまるでちびっこ忍者のよう
側転などもとってもきれいに決めてくれました
そしてやっぱり年長 うめぐみさん
3年間積み重ねてきた成果は伊達ではありません
腕の力、足の力、瞬発力や敏捷性などいろんなものがこれまでの積み重ねの中で育っていることを感じさせられる内容でした
やりたい!もっとやりたい!!
朝早くから幼稚園にやってきては自分から挑戦する姿がたくさん見られたうめぐみさん
その意欲がこんな大舞台で跳び箱を11段飛べるお友だちが何人か生み出すことにつながったのかもしれません
でもそれだけじゃなく、粘り強く挑戦する気持ち、負けたくないと思う気持ち、お友だちと一緒に競い合う中、取り組む中で心の力がどんどん育ったのではないかと思います
人数は少ないけれど、全員が達成できるということ・・・
簡単なことではないけれど、子どもたち一人ひとりの気持ちが素敵な発表につながったのではないかと思います
合奏も学年ごとに個性あふれる演奏を披露してくれました
年少さんの「こぶたぬきつねこ」「マーチ」「チューリップ」から始まり
年中さんでは「 かっこう」「ハナミズキ」
年長さんでは「見上げてごらん夜空の星を」「 茶色のこびん」「宇宙戦艦ヤマト」をそれぞれ演奏しました
同じ鍵盤でも年少さんでは基礎の指使いから始まり、
年中さんになると少し難しい曲さえも弾けるようになりました
年長さんになるとキーボードや鉄琴、ドラムなども入った合奏がパートを分けて演奏したりとより複雑なこともできるように・・・
「できるようになりたい」という思いから生まれるこつこつとした取り組みの積み重ねが、子どもたちの「できる」をどんどん増やしていきます
各学年の演奏を見ながらそんなことを感じさせられました
本当子どもたちのいろんな成長を感じさせられた発表会
保護者の皆様のたくさんのご協力もあって無事に大成功のうちに終えることができました
いよいよ今年度も残りあと少し
最後までたくさんチャレンジして、たくさん遊んで充実した園生活を送りたいと思います!
保護者の皆様、会場関係者の皆様、たくさんのご協力ありがとうございました