今日から平常保育
いよいよ本格的な幼稚園生活のスタートです
西之表幼稚園の朝のスタートはマラソン、かけっこから
毎朝のマラソン、かけっこで元気な身体を作ります

はじめてで少しとまどいぎみのお友だちのために手を引っ張って走ろうとするお友だちもいました

はじめてのお友だちも見様見真似で、でもとっても楽しそうに体を動かしていました

ぽかぽか体もあたたまったところですが、今日は平常保育一日目ということで本堂での仏参を行いました
年長さんがピシッとした姿でみんなのお手本を見せてくれました

目を閉じて、なもあみだぶつ
動のマラソンから静の仏参へ
まだ幼稚園にきたばかりのお友だちには切り替えが難しいところもあるかもしれないけれど、少しずつ園のリズムに慣れてほしいなと思います

仏参ではおぼうさんでもある園長先生からお話をしてもらいました
ののさまがいつもみんなを見守ってくれています
だからありがとうの感謝の気持ちをつたえようね
おねんじゅも大切に・・・
しっかり見つめてお約束。守れるね

お次は月初恒例の身体測定
進級組のお友だちも背は伸びたかな?体は大きくなったかな?

年少さんになったから着替えも自分でできるんだもん!
先生のお手伝いなんてなくったってへっちゃら、かな?

平常保育は午後までの一日保育
そのため、もちろん給食もあります。
手洗いうがいをしてごはんの準備、ルンルン♪

みんなで一緒にいただきます!

みんなで一緒に食べるとおいしいね!
お魚の骨に時折苦戦しながらも残さずしっかり食べていました

午後もいっぱい遊んで盛りだくさんの一日でした。