西之表幼稚園では虫歯予防のため、普段からフッ化物先口に取り組んでいます。
とはいってもやはり虫歯予防の基本は歯みがき☆
今日はみんなが普段ちゃんと歯みがきができているかを確認する歯垢染色を行いました
まずは先生が紙芝居を呼んでくれましたよ

歯みがきをしないと大変なことになっちゃう!
さあ、普段から歯みがきをしっかりしてきれいな歯にしなきゃね

普段は先生に仕上げみがきをしてもらいますが、今日はみんなだけでどれだけみがけているかを確認します。
イチゴ味のシロップでぐちゅぐちゅうがいをしてみましょう

お口の中でぐちゅぐちゅ、まぜまぜ・・・

さあ、どうなったかな?鏡の前でチェックしてみました
赤いところが磨き残し
みんなどうかな?

お友だちと「いーーー」
「あ、まだあかいところあるよ」
やっぱり奥の方や歯の裏側は磨き残しが多いようですね

ベロまでまっかっかーーー
おばけみたいでおもしろいよー

あまりみがけていないところがわかったら、次は正しい歯みがきを教えてもらってもう一度しっかり歯磨きをしました

おおきな歯ーー
裏側も横の方もしっかり磨こうね

シュシュッシューー
赤くなっていたところがどんどんきれいになってきたね

先生どうかしら??
まだ赤いところが残ってるよー!
ももさんは先生が仕上げでむしば菌をやっつけてくれました

きれいになったね
おやつの後も歯みがきは忘れずに♡

おうちでも幼稚園でも歯磨きしっかりがんばろうね!
ご家庭でも仕上げみがきなどご協力をお願いします☆