今日はH2Aロケットの打ち上げの日
朝から今日ロケットみるの~~?と子どもたちから質問攻めでした
ちょっと風が強く、お空も曇り空・・・
どうなるかなー、と心配していましたが、雲もどんどんなくなり昼過ぎにはとってもぽかぽかないいお天気になっていました
定番のスクリーンでの打ち上げ鑑賞です
今日はGoogle Earthで宇宙からみんなの住んでいる種子島までズームをして観察してみました

宇宙から見た地球、そしてそこで自分たちがどこに住んでいるのか、
ロケットの発射場がすぐ近くにあることの特別さを少し感じられたかな?

さて、いよいよ5分前
みんなでカウントダウン開始です

30秒当たりから声も大きくなってみんなの声が響き渡っていました

0!!!の合図で一斉に外に飛び出すお友だち
発射の瞬間の映像はみんな見ていません(笑)

すぐにロケットは種子島の空をあがっていきました

わーー、みえたみえた!!!

どこどこ????
あ!!あった!

まっすぐなロケット雲を残して空高くあがっていったロケット
みんなで一緒にロケット鑑賞
盛り上がりました

その後の園庭ではロケットのカウントダウンで遊ぶ子どもたちの姿も見られましたよ

先生、楽しかったね
みんなで応援したからロケットの打ち上げも大成功☆

年長さんは宇宙の絵を描いたり、宇宙やロケットへの興味が高まっている西之表幼稚園

日曜参観ではそんな子ども達の気持ちの高まりを親子の遊びとして取り入れられたらと考えています
梅雨の合間のとってもいいお天気
明日もいっぱい遊ぼうね