今日もとっても暑いいいお天気の種子島
朝からかけっこにがんばりました
先日設置したミストも全開です

とそこへ・・・
大きなベルの音と同時に放送が入りました
「地震が発生しました!急いで机の下へ隠れてください」
慌てながらも先生の話を聞いてしっかり守る子ども達
続いて大津波警報が発令した模様
みんなでいそいですこやかまで避難しました

無事にすこやかまで到着
途中こけちゃったお友だち、びっくりして泣いちゃったお友だちもいたけど人数確認OK!
全員無事に避難することができました

無事に避難できたところで幼稚園に戻ってきたこどもたち
今度は消防士さんのお話を聞きます
地震や火事があった時大切なのは先生のお話をよく聞いて避難すること!
消防士さんが教えてくれました

最後に避難訓練のビデオを見ました
災害があったときどうすればいいのかみんなしっかり勉強できたかな?

先生たちもしっかり災害への備えのお勉強です
心肺蘇生やAED

消火訓練などもしましたよ
なにかあったときの備えが大切。職員一同災害への危機感をもって日々過ごしていきたいと思います

ためになるお話をたくさん聞くことができとても勉強になりました
最後は敬礼!ありがとうございました☆

消防士さんもとってもかっこよかったね!

まわりを海に囲まれた種子島
災害が起こっても冷静に対応できるよう職員も子どもたちもしっかり訓練をしていきたいと思います
消防士さんありがとうございました♪