今日はみんながとっても楽しみにしていた秋の一日遠足。
みんなであっぽーらんどにでかけました。リュックにお弁当やおやつを詰め込んで準備ばっちり!さぁ、しゅっぱーーつ!
まずは昨日まで作っていた草そりでそり遊び。
芝生の状態がとってもよくってつるつる滑ります。上手にできたかな?

登ってみるとなかなか高いあっぽーらんどの丘。
ちょっと危ないかな???と心配しましたが、こどもたちはそんな心配なんのその。
みんなとっても上手に滑っていましたよ。

登っては降り、登っては降り・・・・
今日は体操はありませんでしたが、いつも以上に思いっきり身体を動かしていたかもしれません(笑)

運動会の大道具、新幹線とトッピーもそりに早変わり。
お友だちと一緒に外でおもいっきり遊ぶのって本当に楽しいね!

青々とした芝生の上で寝転んだり、走り回ったり・・・
いろいろな遊びを楽しむ姿が見られました。

ダムダム号も補修を終え、同じタイミングできていた小学校のお姉ちゃんと一緒に遊んだり…

ロープの遊具で遊んだりと、遊びが尽きることがありません。

えい!!!こちらは虫取りチーム。

今の時期のあっぽーらんどにはトノサマバッタやショウリョウバタがたくさん。
虫取りも大収穫で盛り上がっていました。

こちらはサッカー遊び。
運動会の祖父母競技で使ったミニサッカーゴールを持っていき、サッカーもしましたよ。
大会もあるようなので、チーム西幼を近々結成できたらと思います。

いっぱい遊んだあとのお楽しみはやっぱりお弁当。
今日はステージのところで食べることにしました。いただきまーす!

外で食べるお弁当は格別。
お弁当のあとはお楽しみのおやつも♡

お昼ご飯の後も疲れ知らずで遊ぶ姿が見られました。



もちろん名物の特大すべり台にも先生と一緒にチャレンジしていましたよ。

思いっきり遊んでいい気持ち。。。
帰りのバスでは眠ってしまうお友だちも・・・

楽しかったね!
青空の下、子どもたちも先生も思いっきり遊びこんだ一日になりました。
