いよいよ待ちに待ったお店屋さんごっこが近づいてきました。
本番が近づくにつれ、子どもたちは商品づくりに大忙し。

毎年いろいろなユニークなお店が出展されるにしのおもてようちんのおみせやさんごっこ。
今年はどんなお店があるのかな?

廃材などを利用し、たくさんの商品を作ります。
いつも以上に制作活動に触れる機会の多いこの時期。
各クラスの子どもたちは手先を使ってさまざまな制作に取り組んでいました。

毎日こつこつと時間を見て作りながら少しずつ商品が増えてきました。

この日の午後は年中さんを中心にジェラートづくりをすることに
用意した材料はこちら

小麦粘土を使ったジェラートづくりです。
クエン酸を入れることでビヨーーンと伸びる粘土を作ってトルコアイスのようなジェラートを作ってみることにしました。

のびてきもちいいーーー!!
不思議な触感に作る前からわくわくの子どもたち♥

今回は大きな桶を使ってまずは材料をまぜまぜ・・

手にくっつくーーー!きもちわるーーい♪
手の感覚をの楽しみながらコネコネ・・・
パン屋さんみたいーという声も聞こえてきました

最後は大きなおもちみたいになりました。
もちもちしていて大変だったけど、力いっぱいがんばったよ!

色をつけて完成(^^♪
いろんな味のジェラートができました
(注 食べられないので気を付けてくださいね!)
是非完成品を見るのをお楽しみに!

今年はこのほかにも回転寿司やおでんやさんなども登場します!

保育参観となっておりますので、子どもたちの様子やどんなものを作ったのか見に来てくださいね。
