top of page
検索

七夕笹飾り

今日は七夕の笹飾りを普段お世話になっているところに配りました。

今年もこの日のために父母の会の役員さんが笹を切ってきてくださいました。大きくて立派な笹です(^^)

朝、年長さんを中心に飾り付けを行いました。

笹飾りはこの日のために各クラスでコツコツ作ってきたものです。

行き先ごとに色を変えて笹飾りを付けました。

しっかりと二重にこよりを笹に巻き巻き・・・

上手に巻けていたので、今年は途中でとれることもあまりありませんでしたよ♪

まずは市役所へ。歩いてみんなで届けにいきました。

市長さんにしっかりと渡しました。お歌も上手に歌えましたよ。

続いてご近所のホテルニュー種子島さんにも行きました。

お土産のおかしもいただき、ありがとうございましたのご挨拶もいつも以上に大きな声で言えました(笑)

笹には子どもたちの願いを書いた短冊もついています。

園の入り口にも大きな笹飾りを飾っていますので、お迎えに来た際などにお子さんの短冊を探してみてくださいね。

今年も無事にお天気にも恵まれ七夕飾りを届けることができました。

みんなの願いもかなうといいな☆彡


bottom of page