検索


交通安全教室を実施しました
台風の影響が心配された今日の朝でしたが、幸い種子島は大きな被害もなく、朝のうちから雨もそんなに降らない一日になりました。 天気も大丈夫ということで今日は園での交通安全指導を行いましたよ。 道路を渡るときはどうするんだったかな?一学期におまわりさんが来て教えてくれたことをみん...
2018年9月4日


二学期が始まりました!
いよいよ新学期のスタート。 今日は久しぶりにたくさんのお友だちが幼稚園にやってきてくれ、始園式を迎えることができました。 夏休みも大きな怪我や事故もなくみんなニコニコ笑顔でやってきてくれました。 まずは本堂に集まってみほとけさまにみまもってくださりありがとうございますのおつ...
2018年9月3日


遊具改修&ベンチができました
夏休み中に遊具の改修をしてもらいました。 木材が傷んでいた部分もきれいになってまた子ども達が思いっきり遊べるようになりましたよ! 併せて桜の木の下にベンチも作っていただきました。 時間帯によっては桜の木とゴムの木の陰になってとっても気持ちがいいですよ。...
2018年8月27日


夏季保育 後半の様子
今年の夏季保育は台風に見舞われたりとなかなか思い通りにいかず、天気も今ひとつ・・・ということが多かったため、プール遊びも全然できずにいました。 台風一過の今日はお天気も良好 久しぶりにみんなで思いっきりプール遊びを楽しみましたよ。 わー、きもちいい~~!...
2018年8月24日


夏季保育 前半の様子
おかしな動きの台風がきたことでどうなることかと思われる中始まった夏季保育前半 幸い台風による影響はそれほどなかったものの、雨の続く夏季保育となりました。 金曜日の今日は久しぶりにいいお天気。 台風後になぜか大量に増えたトンボを捕まえに走る子ども達の姿が朝から見られました。...
2018年8月3日


H30年度 お泊り保育
今年も夏休みに入り、お泊り保育の時期がやってきました 西之表幼稚園では年中さん、年長さんがお泊り保育に参加します。 お泊り保育が初めてのお友だちの中には親元を離れて宿泊すること自体が初めてというお友だちも…みんな無事に終えることができたのでしょうか??...
2018年7月28日


一学期終園式
早いもので7月も終わりが近づき、今日は一学期終園式となりました。 終園式は西之表幼稚園のある西岸寺の本堂で行いました。 お当番さんが献香をして、みんなでいつも見守ってくださってありがとうございましたのおつとめをしました。...
2018年7月20日


プールで夏をのりきるぞ!
連日猛暑日が続いております。 こんな暑さをのりきるにはやっぱり水遊びが一番! 今日は一学期の終園式前最後のプール遊びを楽しみました まずはしっかり準備体操 わー冷たくってきもちいい~~! 暑さでちょっと疲れが顔にでていた子どもたちもにっこり笑顔に...
2018年7月19日


大型客船 飛鳥Ⅱ寄港
今日もとってもいいお天気の種子島 でも朝港の方を見るといつもとはちょっと違う風景に気づいたお友だちもたくさんいたようです そう!今日はお友だちも楽しみにしていた豪華客船 飛鳥Ⅱの寄港の日 みんなで一緒に港に船を見にお出かけしましたよ...
2018年7月18日


50Mタイム測定&市営プールで水遊び
今日は1学期の50Mタイム測定の日 年中さん、年長さんは昨年と比べてどれだけタイムが伸びたかを測定します ここ最近は長い雨の影響で外のマラソン・かけっこもあまりできていませんでしたが、どうだったでしょうか?? 朝市営グラウンドにやってきた子どもたち。...
2018年7月10日


夢をかたちに・・・
年長さんは5月からの活動として宇宙をテーマにした「みらいのまち」の絵画を描いてきました。日曜参観では無事にそれを保護者の方に見せることができ、とても満足そうな様子でした。 今度は活動の第二弾として、宇宙をテーマにしたみらいのまちを立体的に表現して楽しむ活動を実施することにし...
2018年7月7日


6・7月生まれのお誕生日会
今日は6・7月生まれのお誕生日会♡ お父さんやお母さんにお越しいただき、みんなで一緒にお祝いをしましたよ 七夕直前 幼稚園の笹の葉もみんなの願いをのせて風にゆらゆら 朝の活動をすませたところでお誕生日会スタートです まずは本日の主役、お誕生日のお友だちの入場です...
2018年7月6日


七夕☆プレゼント渡し
7/7は七夕。今日はそんな七夕に先駆けて普段お世話になっている地域の方へ七夕のプレゼント渡しに出かけました。 台風が近づく種子島 朝から風邪もぴゅーぴゅー吹いていますが子どもたちは元気いっぱい そんな元気パワーのおかげか、雨の予報だったにもかかわらずそんなに雨も降らずにすみ...
2018年7月2日


避難訓練をしました
今日もとっても暑いいいお天気の種子島 朝からかけっこにがんばりました 先日設置したミストも全開です とそこへ・・・ 大きなベルの音と同時に放送が入りました 「地震が発生しました!急いで机の下へ隠れてください」 慌てながらも先生の話を聞いてしっかり守る子ども達...
2018年6月28日


快晴☆プール開き!
今日は朝から青空の種子島 ということで今日は朝から先生たちもプールの準備に大忙し 子ども達もとっても楽しみにしていたプール開き 今日はたくさん水遊びをして楽しみましたよ 朝一プールの年少さんたちはちょっと冷たい水にもかかわらずおおはしゃぎ...
2018年6月26日


収穫★夏野菜
梅雨の長い長い雨のお天気が続いていた種子島 今日は久しぶりに晴れ間の見えるいいお天気になりました でもそんな雨のおかげで元気に育っているのは・・・ 園庭でみんなで育てているトマトやピーマン たくさんの実をつけていました 今日は毎年いただいているおひさまコーンの収穫もすること...
2018年6月25日


梅雨本番
いよいよ梅雨本番といった様子で長い雨が続く種子島 外で思いっきり遊ばせてあげたいけれどなかなかできずにモヤモヤしながら過ごしています でもそんな中でも子どもたちは元気に遊んでいますよ お父さんたちに出してもらったプールもなかなか使うことができず… 雨がやむまでの辛抱です...
2018年6月22日


日曜家族参観
17日(日)は日曜家族参観でした 幼稚園にお父さん、お母さんが来てくださり、日々の保育の活動の様子の一端を見て頂きましたよ お父さん、お母さんが来てくれていることで子どもたちもちょっとドキドキ 学年ごとに音楽や体操などの日々の活動を見て頂きました...
2018年6月18日


力をあわせて・・・
今日は年長さんは体育遊びを行いました 年長クラスはクラスで協力したり、力をあわせていろんなことができるよう体育遊びなどでも活動を設定し、実施しています。 先日は緑地公園で思いっきり身体を動かしましたが今日は園庭で行いました...
2018年6月13日


ロケット打ち上げ成功♪
今日はH2Aロケットの打ち上げの日 朝から今日ロケットみるの~~?と子どもたちから質問攻めでした ちょっと風が強く、お空も曇り空・・・ どうなるかなー、と心配していましたが、雲もどんどんなくなり昼過ぎにはとってもぽかぽかないいお天気になっていました...
2018年6月12日































