検索


- 2019年11月6日
榕城小学校を参観してきました
現在「かごしまの教育」県民週間ということで市内の小学校ではフリー参観などを実施しております。今日はみんなで園のほとんどのお友だちが通う、榕城小学校へお出かけしました。 お兄ちゃん、お姉ちゃんたちががんばってお勉強していました。...


- 2019年11月1日
秋の一日遠足
運動会を終え、徐々に普段の活動に戻りつつある幼稚園ですが、今日は子どもたちもとっても楽しみにしていた秋の一日遠足の日。みんなであっぽーらんどにお出かけしました。 お天気もばっちりで貸し切り状態のあっぽらーんど。みんな早く遊びたくてうずうず・・...


- 2019年10月21日
西之表幼稚園 大運動会
10/20(日) 榕城小学校にて西之表幼稚園 大運動会が開催されました。 少し風の強い日にはなりましたが、雨は降らない曇りの過ごしやすい気候の中での運動会になりました。今年の団長さんは女の子3人でがんばってもらいましたよ。 選手宣誓をし、いよいよ運動会の始まりです。...


- 2019年10月13日
市民体育祭☆バルーンおゆうぎ
10/13(日)は市民体育祭。台風の影響による天気が心配されていましたが、種子島では天気もよく、無事に市民体育祭を迎えることができました。 プログラム最初の市内の園児によるおゆうぎです。 今年もバルーンおゆうぎということでみんなで練習を重ねてきました! がんばるぞー!...


- 2019年10月9日
盛りだくさんの一日でした♪
今日は運動会の練習をちょっと一休みして、いろんなことをしましたよ。 午前中の早い時間にはフランスとポーランドからお客様をお招きし、人形の影絵を見せて頂きました。「フランス語でこんにちはは?」のあやのり先生からの質問に以外にも「ボンジュール!」の声が聞かれ、子どもたちにとって...


- 2019年10月1日
10月になりました
10月になりました。今年度は無償化や消費税増税など変化の大きな月になりましたが、園では子どもたちが変わらずに運動会練習をがんばっています。 年少さん、年少少さんも毎日の練習でいろんなことができるようになってきていますよ。 覚えることが多くって大忙し。...


- 2019年9月20日
9・10月生まれのお誕生日会
今日は9月、10月生まれのお友だちをお祝いするお誕生日会。 この日をとっても楽しみにしていたお友だちも多かったようです。 みんなで一緒に集まってお祝いをしましたよ♪ お誕生日会前のお楽しみの時間に今日はみわ先生がパネルシアターを見せてくれましたよ!...


- 2019年9月17日
旧中学校での練習開始☆
敬老の日、お月見会も終え、いよいよ10月の運動会に向けて練習も本格的に! 今日から旧榕城中学校での練習が始まりました。 運動会本番は榕城小学校をお借りして毎年行っておりますが、それまでの期間も広いところで本番を想定した練習ができるように天気のいい日はほぼ毎日中学校まで出かけ...


- 2019年9月15日
楽しかったね!お月見会♪
西之表幼稚園では十五夜のこの時期に父母の会のお父さん、お母さんを中心にお月見会を行っております。 早くからたくさんのお父さん、お母さんが集まって下さり、子どもたちのために準備してくださいました。 午後5時 いよいよお月見会のスタートです。...


- 2019年9月13日
敬老の日保育参観
今日は敬老の日 保育参観。 おじいちゃんやおばあちゃんに園に来ていただき、子どもたちの園生活の様子をご覧いただきましたよ。朝のはじまりは元気にラジオ体操から! 全体でのあいさつを終えたら次は各部屋での活動をご覧いただきました。...


- 2019年9月4日
今日のこどもたち
今朝はいいお天気で迎えることができました。 気が付くと園庭のゴムの木もこんなに葉っぱをつけていました。 去年の今頃、台風の塩害によってほとんどの葉っぱを落としていたのがうそのよう。 天気のいい時は毎朝かかさずマラソン、かけっこ。 運動しておめめもぱっちり。今日もがんばるぞ!...


- 2019年9月2日
2学期始園式
長い夏休みも終わり、今日からはいよいよ二学期のスタート。 みんな元気に来てくれるかな??そんな心配もなんのその。 お休みもなく、大きな怪我や事故もなくみんなそろって二学期の始園式を迎えることができました。 二学期の始まりも本堂での仏参から。...


- 2019年8月1日
鉄砲館にお出かけ♪
今日は種子島の文化財を知る活動の一環として鉄砲館にでかけました。 幼稚園からもすぐのところにありますが、なかなか機会がないとやってこない鉄砲館。 今日はみんなの住んでいる種子島がどんなところかもお勉強です☆ コンシェルジュさんがお迎えしてくださり、丁寧にわかりやすく説明して...


- 2019年7月31日
夏季保育の様子
いよいよ本格的に夏らしく、暑い日が続くようになってきました。 今週は夏季保育ということで子どもたちが毎朝元気に登園してきてくれています。 今年はカブトムシもたくさんやってきて、気づけば5匹に。今日はトカゲさんもやってきました。...


- 2019年7月27日
お泊り保育 1日目夜~2日目朝編
さて少しずつ日も暮れてきたお泊り保育1日目。 なんと7/26,27が誕生日のお友だち、そして先生がいました! みんなでお誕生日の歌を歌ってお祝いしました! おめでとう!! 少しずつ日も暮れてきましたがお父さんたちは相変わらず忙しそうにお仕事を頑張っています。こちらは五右衛門...


- 2019年7月27日
お泊り保育 一日目 お昼の活動編
お泊り保育、着いてまず最初の楽しみはお昼ごはん。 父母の会のお父さんたちががんばってみんなのために流しソーメンの準備をしてくれました。 竹のそうめんは初めてのお友だちも多くみんななにが起こるのかわくわく・・・ 流れてきたソーメンを上手にすくって食べられるかな?...


- 2019年7月27日
お泊り保育 準備・買い出し編
7/26(金)はみんなが楽しみにしていたお泊り保育。 なかには外泊が初めてというお友だちも何人かおり、どうなることか先生たちもどきどき♡ 梅雨も明け、快晴の天気の中、無事に迎えることができました。 この日のためにお父さんたちががんばって流しソーメン用の竹の準備をしてください...


- 2019年7月22日
西町六月灯に参加しました☆
7/20(土)の夜、西之表幼稚園のある西町の八坂神社にて西町 六月灯が開かれました。 お天気が心配される中での開催でしたが、雨もふらず無事にできそうということで子どもたちにも安堵の表情が見られました。 園に集合して着替えた年長さん。お遊戯の披露です。 曲はお祭りマンボ♪...


- 2019年7月19日
一学期終園式
早いもので今日は一学期の終園式。 今年は梅雨明け宣言もでないまま迎えた終園式となりました。 みんなで本堂に集まっておつとめをしましたよ。 なもあみだぶつ みほとけさま、一学期も私たちを見守ってくださり、ありがとうございました。...


- 2019年7月17日
50Mタイム測定&市営プール
今日は学期ごとに行っている50Mタイム測定の日。 最近は雨の日が多く、園でのマラソン、かけっこもあまりできていませんでした。 はたしてどれくらい速くなっているでしょうか? バスで市営グラウンドにやってきた子どもたち。 今回もひらくみ先生がばっちり50M用のラインを引いてくれ...